2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

聖書はいかに読まれたか?

ドイツに印刷術が出現したのは、言葉のすぐれた意味における本が、本の中の本[聖書]が、ルターの聖書翻訳によって民衆の財産となった、まさにその時代のことだった。 (ベンヤミン・コレクション3 051〜052p) 活版印刷以前、あるいはルターの「聖書」以前…

整版本

田中優子の「江戸はネットワーク」を読んでいた。 広範に江戸、とりわけ天明期の戯作者・画家・俳人(知識人という<近代的呼称>はそぐわない気がする)などを取り上げた本だが、その中に黄表紙に触れた箇所がある。 絵と文字が同じフレームの中に別々に描…